2014年8月27日水曜日

BTMP Controller (Ver1.0)リリース

本日BTMP Controller (Ver1.0)をリリースしました。
特に動作に問題なさそうなので1.0としました。
本バージョンでは画面の回転、BluetoothのOffでもローカルモードとしての使用等に対応しています。
今のところ広告無しで無料での公開です。

2014年7月6日日曜日

BTMP Controller リリース

本日、新しいアプリBTMP Controller(名前を変更しました)をリリースしました。
Android端末間でメディアプレーヤーをリモートコントロールするアプリになりますが
まだ、ベータ版です。一部の機種でしかテストが終わっていませんので使用上問題がありましたら
メールにてご連絡宜しくお願いします。
本アプリはフローティングウィンドウで動作します。Clip2Dicとは違ってこれにはStandOut Libraryを使用しております。
  https://github.com/pingpongboss/StandOut
  https://github.com/pingpongboss/StandOut/blob/master/COPYING

端末(特にタブレット)で本を読みながらメディアプレーヤをコントロールしたい場合に使用可能だと思います。


Clip2Dic Ver1.45

本日Clip2Dic Ver1.45をリリースしました。

Ver1.45での更新点
 - 最新の検索履歴をリストの上部に追加するモードの追加
 - Weblio Floatingモードでの不具合修正
 - 強制空白除去モードを追加

2014年6月15日日曜日

Clip2Dic Ver1.44

本日Clip2Dic Ver1.44を公開しました。
検索履歴を残さないモードを追加しました。
これの設定は通知ウィンドウのEnableボタンで切り替えが出来ます。
なお、本日のリリース版の英語リソースに不具合(Lite版のみ)があったため
本日2度リリースされています。
英語環境で使用されている方は最新版で使用してください。

2014年3月25日火曜日

Clip2Dic Ver1.43

Clip2Dic Ver1.43の更新が完了しました。
今回はColordict3のウィンドウサイズがリセットされる
バグの修正のみです。
Google Play Storeの方はちょっと前に終わっていたのですが、
昨日Amazonの方の更新が終わりました。

2014年1月22日水曜日

Clip2Dic Ver1.42

本日 Clip2Dic Ver1.42をリリースしました。

Ver1.42での更新点
 - フィルターモードの変更(グレーマークフィルター追加)
 - フィルターマーカーの位置調整

共有からの検索は端末機種によって動作に違いが出ていて
実装に時間が掛かってしまっています。

2013年12月24日火曜日

Next Version

Androidの共有機能を用いた検索は今のClip2Dicの動作と少し合わないところがあって
リリースまでたどり着けない状態が続いています。
とはいっても、電子書籍アプリ(Kindle, Sony Reader,Kobo)ではテキストの選択コピーが出来ず、
共有機能からしか検索出来なさそうなのそれによる機能の実装の可能性を調査しています。
Koboではかなり難しそうですが、KindleとSony Readerでは出来そうな気がしています。